肛門外来受診者のうち最も多い疾患は「痔核」になりますが、患者さんの症状や診察を通し、治療方法を選択しています。
■治療法① 「痔核」の薬物治療
最も簡単だが、手術などと比較すると効果が低い。
■治療法② 「痔核」の手術療法
従来より広く行われている治療法で、様々なタイプの痔核にも対応可能。
出血や腫れ、痛みを伴うことがある。
■治療法③ 「痔核」の硬化療法
切らずに治す、新しい治療法です!
痔核に薬剤を注入し「固めてしぼませる」治療法。
痔核を切らずに治すため従来の手術と比較すると患者さんの身体的負担が軽くなる。
痔でお悩みの方、お通じの後出血のある方、肛門痛のある方などは、お気軽にご相談ください。
診療日 |
毎週火曜日(14:00~16:00)
(※完全 予約制です。) |
|
担当医 | ![]() |
設樂 英樹 日本外科学会専門医 |
■お問合せ先■
〒990-8510 山形市和合町3-2-5
東北中央病院 外科外来
TEL 023-623-5111